当ブログにお越しくださった皆さま、更新もコメントの返信も滞ったままで申し訳ございませんでした。
繰り返しご訪問下さる心やさしき方、本当にありがとうございました。
コメントを下さった五名の方々、お詫びの言葉もありません。
遅すぎですが、お返事とお詫びをこれから行う所存です。
ごめんなさい。
舅、姑、母、の介護をしていると言い訳してみても、通院の帰りにランチしたりお茶する時間はあったし。
介護施設に入所した姑の、季節の衣料品購入の為という名目で、し○むら、○オン、デパートで自分の服も結構買った。
ブログに関わる時間を作れなかったのは、私の怠慢でした。
ごめんなさい。
本日、久しぶりにPCを開くと、画面が可笑しな事になっていました!
(キャスバル&アルテイシア兄妹は無視して下さい。セイラさんは管理人の原点ともいえるキャラなんです) なんなんですかね!?
画面いっぱいに整然と並んだアイコンは!!
兄妹に被らないようにまとめていたのに・・・・・・
でもちょっと面白いから、暫くこのままにしようかな。
ところで、
昨年7月に、こけて骨折し入院した姑は、結局自宅に帰ることは叶わず、病院から介護施設を勧められました。
入所後しばらくしてガラス越しに面会した姑は、
穏やかな笑顔で車椅子に座って幸せそうに見えました。
ただ費用が、ひと月あたり年金額より4万円以上高いのが難点なんですが。
一方、1人暮らしになった舅は、
車椅子生活ながら、愛犬と共に生き生きしているのは素敵なことですよね。
妻とは一年ほど会っていないけど、毎日私達が来てくれるのが嬉しいと言ってくれます。
愛犬の存在も大きいです。生活のはりにも癒しにもなってる。
私が癒されたい時に思い出すのは、学生時代聴いていた「ジェットストリーム」
城達也さんの穏やかで上品な語りと、やさしいイージーリスニング。
懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。
▼ジェットストリーム 城達也OP・EDコレクション レイモン・ルフェーブル楽団の「
夜間飛行」、大好きです。
この曲は、ジェット・ストリーム放送10周年に、番組から依頼された
レイモン・ルフェーヴル自身が作曲した作品だそうです。
「ジェットストリーム」では、エンディング曲として5年間も流れたので、私の中では
「ジェットストリーム」といえば「夜間飛行」 というイメージです。
コロナワクチン接種は、舅と姑は1回、母は2回終了しました。
介護は続きますが、ブログも続けていきたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
★ランキングに参加しています。お帰りの際にクリックして頂けると励みになります★
にほんブログ村 あ り が と う ご ざ い ま し た