壁|・ω・`)コッソリ
平成28年も早いもので1週間が過ぎた1月7日、恥ずかしながらご挨拶させていただきます・・・
あけましておめでとうございます 文字が薄いのは仕様です。
全く更新していないのに、お越し下さった皆さま、どうもありがとうございました。
心優しき皆様のご健康とご多幸を、Q州の片田舎からお祈り申し上げます。
さて、今更な話題ですが、「見ないわー」とかほざいていた紅白を見てしまいました。
歌手も順番も曲名もノーチェックだったわけですが、しょっぱなが郷ひろみの「2億4千億の瞳」で嬉しかったわ!
台所からリビングへダッシュして、椅子に座って堪能しましたよ。
小学生の頃、ひろみのお嫁さんになるのが夢・・・という程度にはファンでしたので(*/∇\*)
福山さんも良かったわ!
コンサート会場のスクリーン美しかったですね。
福山さんのときも座って見ました。
そして、4年ぶりという小林幸子さん!
9メートルでしたか、あの衣装。やはり紅白はこうでなくちゃ☆
私は小林幸子さん大好きです!!!
そして、審査員席で「千本桜」を口ずさむ羽生くんも微笑ましかったわ。
羽生くんは2次元に詳しいヒトですものね。
始発の特急ではなく黒崎駅を6時の特急に変更したので、早寝せず、朝のお弁当を作りながら見た紅白は、結局23時まで見てしまいました。
トリがマッチだったのを翌日知り、ちょっと惜しかったなーとは思ったけど。
座って見ていないし、好きな歌手だけ摘まんだ感じだけど、面白かったわ d(゚-^*)
後日、ニコ生で紅白鑑賞をやっていたのを見てみると、司会者(28歳女性)が松田聖子を「聖子ちゃん」呼びしていました。
お母さんが聖子ちゃんのファン世代だから、「聖子さん」じゃなくて「聖子ちゃん」なのかな。
思うに、あの人は「聖子ちゃん」というブランドなのかもしれない。
松田聖子といえば、歌っている時くだんの女性司会者がテレビに顔をくっつけて
「聖子ちゃん顔に毛穴がない!」 「皮膚がシリコンなのか!?」 と大騒ぎしていて大ウケ(≧▽≦)
このとき、ニコ動でも大活躍の小林幸子さんは、紅白終了後ニコ生に出演し、女性司会者リクエストの「おもいで酒」と「千本桜」を熱唱。
いつもどんな時も、ステージでは笑顔を絶やさない小林幸子さんの応対も歌も素晴らしいと思いました。
★ランキングに参加しています。お帰りの際にクリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村
あ り が と う ご ざ い ま し た
- 関連記事
-
スポンサーサイト